みたかふれあいサロンでサイエンスカフェ始めます!!
「『すばる』のある島で暮らして〜『すばる』とハワイ島を100%楽しむ!!〜」
最先端の研究から身近な科学の話題まで、研究者や専門家がわかりやすくお話しします。お菓子や飲み物を片手に、聴いてください。少人数の集まりなので講師への質問も気軽にどうぞ。今回は新作クッキー「すばる」も登場!!
★日時:4月11日(土)午後3時半から5時頃まで
☆場所:三鷹産業プラザ1階 「みたかふれあいサロン」
三鷹市下連雀3-38-4 電話0422-40-9669 三鷹駅南口から徒歩7分
★講師:臼田-佐藤 功美子(うすだ・さとう くみこ)さん。国立天文台天文情報センター専門研究職員。2013年まで15年間ハワイ島で地元に根ざした天文学教育普及活動を精力的に行われました。
すばる望遠鏡が米国ハワイ島のマウナケア山頂で観測を始めて15年以上になります。遠くの銀河や太陽系外惑星など、最先端の観測に携わり、太陽系外惑星に生命が存在するのかも大きなテーマです。すばるで見えてきた宇宙、さらに昨年着工したTMT(30m望遠鏡)でいどむ謎についてもお話しします。ハワイ島での仕事や生活も紹介します。富士山より高いところにある「すばる」の見学はどうすればよいのかも気軽に聴いてみてください。
☆参加費:大人1000円 子ども(小学生まで)500円(当日お支払いください)
★定員:16人(先着順)
☆参加希望者は メール(Ma.okazaki@gmail.com)か携帯電話(090-9809−4011)までご連絡ください。
★主催:シニアSOHO普及サロン・三鷹 宙(そら)みたかワーキンググループ 代表 岡崎昌史
最先端の研究から身近な科学の話題まで、研究者や専門家がわかりやすくお話しします。お菓子や飲み物を片手に、聴いてください。少人数の集まりなので講師への質問も気軽にどうぞ。今回は新作クッキー「すばる」も登場!!
★日時:4月11日(土)午後3時半から5時頃まで
☆場所:三鷹産業プラザ1階 「みたかふれあいサロン」
三鷹市下連雀3-38-4 電話0422-40-9669 三鷹駅南口から徒歩7分
★講師:臼田-佐藤 功美子(うすだ・さとう くみこ)さん。国立天文台天文情報センター専門研究職員。2013年まで15年間ハワイ島で地元に根ざした天文学教育普及活動を精力的に行われました。
すばる望遠鏡が米国ハワイ島のマウナケア山頂で観測を始めて15年以上になります。遠くの銀河や太陽系外惑星など、最先端の観測に携わり、太陽系外惑星に生命が存在するのかも大きなテーマです。すばるで見えてきた宇宙、さらに昨年着工したTMT(30m望遠鏡)でいどむ謎についてもお話しします。ハワイ島での仕事や生活も紹介します。富士山より高いところにある「すばる」の見学はどうすればよいのかも気軽に聴いてみてください。
☆参加費:大人1000円 子ども(小学生まで)500円(当日お支払いください)
★定員:16人(先着順)
☆参加希望者は メール(Ma.okazaki@gmail.com)か携帯電話(090-9809−4011)までご連絡ください。
★主催:シニアSOHO普及サロン・三鷹 宙(そら)みたかワーキンググループ 代表 岡崎昌史
スポンサーサイト